Voice
社員の声
TAKUMI.N
店舗スタッフ(営業職)
2024年4月入社
PROFILE OFWORK
学生時代にFP資格の勉強をしていたことから保険に興味を持ち、
ほけんの110番への入社を決意。
仕事をしていく中で、自分が成長していることを実感します。
店舗に配属されて感じることは、面談はロールプレイングで練習した流れ通りに進まないことです。やはり、お客様との会話の中で説明する内容も変わってくるので、臨機応変に対応することに難しさを感じます。ただ、先輩社員がどんなことでも丁寧に教えてくれるので、できることがどんどん増えていきます。自分の成長が実感できて、モチベーションもあがります!想像していたよりも早く売り上げ目標が達成できたのも周りの方々のサポートがあったからです。まだまだ営業を頑張りたいですが、将来は本社で採用や店舗のマネジメントにも携わってみたいです。
商品だけではなく、自分自身を気に入っていただけました!
初契約のお客様はとても心配性な方でした。通常は初回の面談から2~3回お会いしてご契約をお預かりすることが多いのですが、その方とは5回面談を実施しました。店長にも同席していただき、自分ではお客様からの質問にスムーズに答えられないところをサポートしてくださったので、お客様は安心して保険にご加入いただけたご様子でした。この経験は自分にとって凄く勉強になりましたね。
また、お申込日に自分がどうしても出勤できなくなり、先輩社員にお客様対応をお願いしたことがありました。しかし、お客様から「あなたに相談したから保険に入ることを決めたんです」と言われ、自分が出勤できる日にお申込日をずらしてくださったこともありました。商品だけでなく、自分自身も気に入っていただけたことは、とても嬉しかったですね!
就活をしている学生へのメッセージ
就活中は大変なことも多く、周りの人と自分を比べて焦ってしまうこともあるかもしれません。ですが、周りに流されずに、自分のペースでやりたいことを実現できる企業をしっかりと見極めて、後悔のない選択ができるように頑張ってください!
PROFILE OFLIFE
将来は写真の個展を開きたい。
休日は家で珈琲を入れて、映画を見ながら過ごすことが多いです。映画と言えばポップコーンですが、僕は福岡県で一番ポップコーンを食べている自信があります。家でもたくさん食べますし、映画館に行ったときは一番大きいサイズを一人で食べきるので、周りから驚かれます(笑)
写真を撮ることも好きです。自分で撮った写真でフォトブックを2冊作りました。将来はもっとたくさん写真を撮って、個展を開くことが夢です。