社員インタビュー

松尾 夕貴
店長
2017年入社
2020年10月時点
- 現在の業務内容を教えてください。
- 主にお客様対応です。保険の他にも、お客様ご自身のお話を伺ったりしています。ご契約いただける場合は、申し込みの書類作成なども、大事な仕事です。あとは帳票発注や、店舗準備などの雑務をしています。
- 転職の経緯を教えてください。
- 以前は、インポートブランド品を扱うショップで8年、販売の仕事をしていました。その経験を活かし、何か新しい仕事にチャレンジしたいと思うようになったことがきっかけです。
商品販売の仕事ですと、お客様に商品を買っていただきますが、1、2回とか、その場だけのお付き合いが多いように思います。その点保険の営業では、お客様と長い間お付き合いができる、素敵な仕事だなと思い転職しました。

- ほけんの110番はどのように選んだのですか?
- インターネットの転職サイトで求人を見ました。経験はないけど保険の仕事もやってみたいと思っていたのでチェックしていたところ、ほけんの110番の求人情報に「女性が働きやすい職場」という見出しが目に留まりました。
私には子供がいるので、どうしても、お休みをもらわなければいけない日が出てしまいます。そのため“当社には子供がいる方もたくさん働いています”と記載してあったことが、応募しようと思った決め手です。実際に働き始めてからシフト調整には、融通をきかせていただいて助かっています。 - 入社後2ヶ月の初期研修はいかがでしたか?
- 研修では、同期入社した方も私同様未経験でしたので、保険の基礎から教えてもらい、質問もしやすく、とても分かりやすかったです。研修の中で印象に残っていることが、「とにかくお客様の気持ちを聴く」ということ。お客様が何を求めていて、どうして欲しいのかをとにかく聞く。そのために、コミュニケ ーションをよく取るということですね。

- 今後の目標を教えてください。
- まずはお客様に信頼されることで、成果をあげて会社に貢献できるようになりたいです。あとは私がやっていただいたように、新しく入社される方々のサポート出来るようになりたいと思います。
- 転職を考えている方に、メッセージをお願いします。
- この会社は働きやすいと思いました。優しい人が多いですし、助け合う環境が出来ていると感じるので、迷っているぐらいなら、思い切って飛び込んできてください。私も飛び込んで良かったと思っています。
中学校3年生と小学校6年生、2人の娘と買い物に行きます。いつも洋服を買わされています(笑)。